2016年7月31日 / 最終更新日 : 2016年11月7日 板倉 雅之 源泉所得税の選択肢 給与でない個人へ支払う報酬は、源泉徴収しないといけないの? 【個人へ支払う報酬の源泉徴収】 個人へ報酬を支払います。 法人に支払う報酬は、 特殊な例を除いて、源泉徴収は不要です。 では、個人に対する報酬は、給与に該当しないとしても 源泉徴収をしないといけないのでしょうか? 源泉徴 […]
2016年7月31日 / 最終更新日 : 2016年11月4日 板倉 雅之 法人税の選択肢 本社事務所は、所有と賃借のどちらがいいの? 【自社ビルを自己所有するか、賃貸するか】 自社ビルの所有を希望する経営者も多いのではないでしょうか。 不動産を所有するか、賃貸事務所にするかは 大きな決断になります。 では、会社での所有を選択した方が良いのでしょうか? […]
2016年7月29日 / 最終更新日 : 2016年11月4日 板倉 雅之 相続税の選択肢 同族会社への貸付金は債権放棄をした方がいいの? 【同族会社への貸付金の債権放棄】 中小企業では、資金繰りに緊急事態があったときなど、 オーナー社長が貸付金として会社に資金を投入し、 ピンチをしのぐケースも少なくありません。 会社サイドでは、借入金になります。 これが積 […]
2016年7月28日 / 最終更新日 : 2016年11月7日 板倉 雅之 事業所税の選択肢 事業所税の申告は、しないといけないの? 【事業所税の申告】 東京都内で事業を営んでいる会社です。 事業所の総床面積は、850㎡です。 事業所税の申告をした方が良いのでしょうか? しない方が良いのでしょうか? 考えてみましょう。 目次 1.事業所税ってなに? 2 […]
2016年7月27日 / 最終更新日 : 2016年11月7日 板倉 雅之 所得税の選択肢 源泉徴収ありの特定口座の上場株式は、確定申告をしない方がいいの? 【特定口座の上場株式の確定申告】 源泉徴収ありの特定口座に、上場株式を組み入れています。 証券会社は、上場株式の譲渡益や配当に対し、 国税と地方税を合わせて20.315%の源泉徴収をします。 源泉税を税務署へ納税してくれ […]
2016年7月26日 / 最終更新日 : 2016年11月3日 板倉 雅之 相続税の選択肢 「教育資金の一括贈与の非課税」、「教育費のその都度贈与の非課税」、どちらを選択したらいいの? 【教育資金の一括贈与の非課税、教育費のその都度贈与の非課税】 祖父母や父母が、子や孫へ教育資金の贈与をします。 一括贈与か、その都度か、いろいろ考えているようです。 では、「教育資金の一括贈与の非課税」を選択した方が良い […]
2016年7月25日 / 最終更新日 : 2016年11月5日 板倉 雅之 法人税の選択肢 海外での事業展開は外国支店がいいの?外国子会社がいいの? 【海外事業は外国支店か、外国子会社か】 海外に駐在員事務所を設置して、情報収集をしています。 今後、現地での本格的な営業活動を予定し、 駐在員事務所の支店化、子会社化を考えています。 では、海外での事業活動には、外国支店 […]
2016年7月24日 / 最終更新日 : 2016年11月5日 板倉 雅之 相続税の選択肢 相続した自社株を発行会社に買い取ってもらうタイミングは、いつがいいの?(相続税の取得費加算、みなし配当課税の特例) 【自社株買取りの際の相続税の取得費加算、みなし配当課税の特例】 創業者から、会社社長を引き継ぎました。 代償分割による相続で、他の相続人に代償金を支払います。 発行会社に相続した自社株を買い取ってもらい、代償金を確保しま […]
2016年7月23日 / 最終更新日 : 2016年11月5日 板倉 雅之 相続税の選択肢 同族会社に貸している土地建物は、遺言で会社に遺贈した方がいいの? 【遺言による同族会社への土地建物の遺贈】 同族会社の社長が、土地や建物を同族会社へ賃貸するケースは多いでしょう。 同族会社へ土地と建物を遺言で遺贈しようと考えています。 では、遺言で、同族会社に土地と建物を遺贈した方が良 […]
2016年7月22日 / 最終更新日 : 2016年11月7日 板倉 雅之 相続税の選択肢 名義預金は、誰の相続財産として相続税の申告をすればいいの? 【家族名義の、いわゆる名義預金】 父母が子供の将来のため、 祖父母が孫の将来のため、 子供や孫の名義で銀行預金を作ることは、 多いのではないでしょうか。 それなりの金額が預金されています。 父母や祖父母に相続が発生しまし […]