2016年10月31日 / 最終更新日 : 2016年11月7日 板倉 雅之 消費税の選択肢 消費税の課税事業者になったとき、棚卸資産の調整を忘れていませんか? 【消費税の課税事業者になったときの棚卸資産の調整】 消費税の免税事業者から課税事業者になったときには、 期首の棚卸資産について、消費税の調整(仕入税額控除)をすることができます。 どのような調整をするのでしょうか? 考え […]
2016年9月30日 / 最終更新日 : 2016年11月7日 板倉 雅之 消費税の選択肢 役員退職金を現物支給する場合、会社に消費税はかかるの? 【役員退職金を現物支給する場合の消費税】 役員退職金を現物支給する場合、会社は退職する役員へ現物資産を譲渡します。 会社には現物資産の消費税はかかるのでしょうか ? 考えてみましょう。 目次 1.役員退職金を現物支給した […]
2016年6月25日 / 最終更新日 : 2016年11月7日 板倉 雅之 消費税の選択肢 消費税の計算では、「個別対応方式」がいいの?「一括比例配分方式」がいいの? 【消費税計算は個別対応方式か、一括比例配分方式か】 課税売上の割合が95%以上、かつ 課税売上が5億円以下のケースでは、 売上の消費税から、仕入の消費税の全額を控除できます。 一方、課税売上の割合が95%未満のケース、又 […]
2016年6月16日 / 最終更新日 : 2016年11月7日 板倉 雅之 消費税の選択肢 課税売上割合に準ずる割合の承認申請書は提出した方がいいの? 【課税売上割合に準ずる割合の承認申請書】 会社がたまたま土地を売却すると、消費税の非課税売上が増えます。 同時に、消費税の課税売上の割合は、減少します。 個別対応方式では、課税売上と非課税売上に共通する課税仕入の消費税は […]
2016年6月13日 / 最終更新日 : 2016年11月7日 板倉 雅之 消費税の選択肢 輸出免税での消費税の課税期間特例、課税期間短縮を選択していますか? 【輸出免税での消費税の課税期間特例、課税期間短縮の選択】 消費税は、通常、1年ごとに申告書の提出と納税をします。 「3か月ごと」や「1か月ごと」ですと、事務はたいへんですが、 メリットもあります。 輸出をする会社では、消 […]
2016年6月11日 / 最終更新日 : 2016年11月7日 板倉 雅之 消費税の選択肢 消費税の経理処理は、税抜経理と税込経理のどちらがいいの? 【消費税の税抜経理と税込経理】 消費税の経理処理の方法は、税抜経理と税込経理の2つの方法があります。 2つの方法は、どちらでも好きな方を選ぶことができます。 税抜経理を採用しても、税込経理を採用しても、 売上や仕入などの […]